
LINE BOT
04/07/2021
LINE BOTを作るのに使ったサービス
tsugumi7878
March 16th 2021
こんにちは、北大ローコードのtsugumi7878です。最近はプログラミングが楽しいですね。
Dockerのサイズが大きいとHerokuがだめだったのでGCPのクラウドランに変更しました。こちらはカスタマイズすることにより動きました。ちなみにDockerのサイズはほぼ2GBでした。機械学習で学習済みのモデルを使っていたのでここまで大きく育ちました。
1. カスタマイズ性が高い。サイズ、レスポンス許容時間等、様々な設定が可能。
2. 連携が強い。GCPの他のサービスと連携することでまあまあ簡単にデプロイが可能。
1. 初学者には、情報が多すぎてわかりにくい。GCPはサービスが豊富なので公式Docのどのコード、コマンドがCloud RunでのDockerデプロイ用なのかわかりにくかった。
まあなんかうまく動いたのでよしです。
Site Menu