
LINE BOT
04/07/2021
LINE BOTを作るのに使ったサービス
tsugumi7878
March 16th 2021
こんにちは、北大ローコードのtsugumi7878です。最近はプログラミングが楽しいですね。
今回、Dockerアプリのデプロイ先の一つとしてHeokuを使ってみました。クラウドアプリケーションプラットフォームとして非常に有名なサービスのひとつですね。今回も無料枠で使ってみました。
1. デプロイが簡単。コマンドがシンプルでわかりやすい。
2. 無料枠がある。
3. 他にも色々機能がありそうなのですが使ってないのでわかりません。
1. Dockerのサイズが大きかったため、30秒の制限時間内にレスポンスを返せず、クラッシュ。
サイズが大きすぎるとだめみたいですね。非常に簡単で使いやすかったので残念です。そこで私はGCPのCloud Runに変更しました。
Site Menu